歴史▼

  • 葛城館 ☺高野口駅からすぐ見えます。外観のみ見学可能。

  • 吉野ヶ里遺跡 ☺2023年に新たに石棺が発掘されたのは、北内郭のおとなりのエリアです。

  • 旧岩崎邸庭園 ☺不忍池から少し歩くとつきます。(上野公園の反対側ぐらい) 坂本竜馬と同郷で時同じくいき、三菱財閥の創業者となった岩崎弥太郎の豪邸。 広い庭に、歴史のある洋館の中をゆっくり堪能できます。不忍池や上野公園に観光にいった方は一度見て損はありません。

  • 大通公園 ☺大通公園は端から端までは1.6kmぐらいあるので、歩くと20分ぐらい。端にあるテレビ塔は大通西1丁目、旧控訴院は大通西13丁目、大通駅は西3・4丁目あたり。1丁がだいたい100mぐらいです。

  • 駿府城公園 ☺歩いて10分ぐらい。静岡駅の北口から案内通り地下をとおって、新静岡駅をとおりこして という感じ。新静岡駅あたりからちょっと迷いました。

  • 旧古河庭園 ☺いわば1Fは洋館、B1Fはバラ園、B2Fは日本庭園という感じで、旧古河庭園は洋館とバラのイメージがありますが、一番下にある日本庭園もかなり見応えあります。

  • 伊予松山城 ☺伊予松山城は、加藤嘉明が26年の歳月を掛け築いた城。当時の天守は白壁五­重だったといわれるが落雷で焼失。現在­の天守は1820年に再建された時のもの。姫路城や和歌山城と同じように大天守と小天守が多聞櫓で結ばれている連結式天守です。

  • 港の見える丘公園 ☺展望台からの景色を見て、がっかりスポットと言われるけど、フランス山、展望台、洋館、バラ園の全部足して 港の見える丘公園!

  • 弘前公園 ☺駐車場は城内にありますが、自転車での走行は禁止されています。

  • 五稜郭公園 ☺お堀沿いには桜が咲いています(*´ω`*)

X FB LINE B!