検索
X
ナビ
詳しく(3)
白石城跡
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
白石市益岡町1-16
仙台藩・伊達氏の支城として仙台藩南の要として片倉氏が代々居住した城郭跡。明治の廃城令によりほとんどの建物は破却された。現在は復元された三階建ての天守が復元されている。
片倉重長の後妻である阿梅は真田幸村の娘。片倉重長と真田幸村は大坂夏の陣で敵であったが、一戦交えた直後に真田幸村が娘を敵である片倉重長に託し、そして戦死した。
・平成になり復元されたその建物には釘は一切使われずに建てられている。