検索
X
ナビ
詳しく(10)
由比若宮(元八幡)
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
鎌倉市材木座1-7
アクセス
鎌倉駅→徒歩約13分
鎌倉駅→バス停・元八幡
鶴岡八幡宮の前身となる社。源頼義が前九年の役の際に、源氏の氏神・
石清水八幡宮
に戦勝祈願を行い、1063年にその勝利に感謝し勧請したのが始まり。1180年に子孫となる源頼朝が由比若宮を小林郷北山に遷座したのが現在の
鶴岡八幡宮
。
鶴岡八幡宮の元となった社。鶴岡八幡宮から約1.5km離れた住宅街にあり、源頼朝より約5代前から源氏の地となった。
源頼朝の先祖である源頼義が「前九年の役」に際して京都の岩清水八幡宮に戦勝祈願をし、そのお礼として1063年にここに勧請した神社。100年余りたった後、鎌倉に入った源頼朝はこの神社を現在の鶴岡八幡宮のある地に移した。
・芥川龍之介は由比若宮のすぐ隣で暮らしていたことがあります。