円覚寺
長谷寺
北鎌倉を代表する大寺院。北鎌倉駅の目の前です。
鎌倉の七福神の札所。他の札所とは違い、触れる布袋様です。
観光客も少ない知る人ぞ知る鎌倉のお寺。
かつての縁切り寺として有名だったお寺。映画「駆込み女と駆出し男」の舞台。
鎌倉駅からも歩いていける静かな古刹。
座ってゆっくり見れるのが良いです。季節限定、週末限定の隠れ家的スポットです。
子宝のご利益でも有名です。長谷駅から鎌倉の大仏にいくついでにでも。
源頼朝の先祖である源頼義が「前九年の役」に際して京都の岩清水八幡宮に戦勝祈願をし、そのお礼として10...
かつては日本三天神に数えられた社。学問の神様でもあり、漫画家に愛されている社です。
足利尊氏が籠り挙兵を決めたお寺。南北朝時代の幕開けへ。
801年に蝦夷征伐に向かう途中の征夷大将軍・坂上田村麻呂が葛原ヶ岡に勧請したのを始まりとされる、10...
厄除けの御利益で知られている鎌倉最古の厄除け神社
鎌倉最古の梵鐘(1248年)は鎌倉国宝館(鶴岡八幡宮境内)に寄託されている。
東慶寺 ☺6月初旬には本堂裏の岩肌に咲く「イワガラミ」が公開されます。
光触寺 ☺もとは金沢街道にあったお地蔵様。塩売りが塩を供え商いに行くと、帰りには塩が無くなっているため、お地蔵様が塩を舐めてしまうのだろうと言われるようになった。
成就院 ☺桜の通り抜けならぬ、アジサイの通り抜けが楽しめます。海と紫陽花のコラボが乙です。
鎌倉の大仏(高徳院) ☺銅製で温度が高くなりやすいこともあり、大仏の内部拝観は1ヶ月ほど中止された(2023年の8月)
鎌倉の大仏(高徳院) ☺長谷駅から大仏までの道中はカフェやお土産屋さんも多々あります。がっつり食べるなら鎌倉駅の小町通りなどのほうがオススメです。
旗上弁財天社・政子石 ☺鶴岡八幡宮の大きい鳥居をくぐってすぐの右側の池。旗がいっぱいたっています。
報国寺(竹寺) ☺鎌倉の人気スポットです。竹庭散策とお抹茶を頂けます。
五所神社 ☺古くからの材木座の鎮守。村や社が合併し、明治41年に 天照大神、素戔嗚尊、大山祇神、建御名方命、崇徳院霊の 五柱が合祀され五所神社となった。
甘縄神明神社 ☺平安時代の武将・源頼義がここで祈願し、子供を授かったことから、子宝のご利益があるとされています。
建長寺 ☺境内の奥のほうにある天狗の像がいっぱいある半蔵坊からは富士山が綺麗に見えました。