円覚寺
明月院
鎌倉の七福神の札所。他の札所とは違い、触れる布袋様です。
北鎌倉を代表する大寺院。北鎌倉駅の目の前です。
かつての縁切り寺として有名だったお寺。映画「駆込み女と駆出し男」の舞台。
座ってゆっくり見れるのが良いです。季節限定、週末限定の隠れ家的スポットです。
円応寺 ☺建長寺の入口近くにあります。
長寿禅寺 ☺拝観できる日は限られているので、いけたらラッキー的なところがあります。
長寿禅寺 ☺明月院や浄智寺から建長寺に向かう途中にひっそりとあります。
長寿禅寺 ☺裏側にも庭があり、それは鎌倉の紅葉No1かも・・・。本当に美しい・・・。
円覚寺 ☺北鎌倉駅近く。
建長寺 ☺境内の奥のほうにある天狗の像がいっぱいある半蔵坊からは富士山が綺麗に見えました。
建長寺 ☺京都の禅寺の庭園のルーツは鎌倉・建長寺にあり、京都の天龍寺などの作庭でも知られる禅僧の夢窓疎石も建長寺で学んだ。
東慶寺 ☺6月初旬には本堂裏の岩肌に咲く「イワガラミ」が公開されます。
長寿禅寺 ☺知らなければ、通り過ぎてしまうぐらい地味な佇まいです。
長寿禅寺 ☺ゆっくりくつろいでお庭を見ることもできます。裏側の散策路の紅葉がきれい!