時の鐘(鐘つき通り)
さきたま史跡の博物館
日本の最強の城などの話になるとよく登場する。石垣で守られていない自然の要害。
高麗神社 ☺東京地検特捜部長が捜査成就を祈願して参拝してきたことから「捜査の神様」として知られる。
高麗王の墓(高麗若光王廟) ☺唐新羅の連合軍に滅ぼされた高句麗の王族・高麗若光の墓。この地で高句麗人約1800名をまとめあげ、この地で生涯を終えた。
カワセミ街道 ☺・高麗神社・聖天院~巾着田・高麗郷古民家まで街道沿いを歩いて25分~ぐらいです。日高市の鳥がカワセミなことからカワセミ街道というようです。大きな1本道で車もさほど通らないので散歩にもいいです。
秩父神社 ☺本殿の彫刻が有名。お元気三猿、つなぎの龍、北辰の梟、子育ての虎などがあります。