石山寺
玄宮園
立派な博物館、現存する天守、美しい日本庭園。三拍子そろってます。
織田信長は近江における宿所を三井寺光浄院にしていたと言われる。
日吉・日枝・山王神社の総本社
紅葉の名所。ライトアップめっちゃきれいやった!!
ここから見る彦根城はオススメです。
歩道だけでなく道路などにも立派な石垣が残る町並みです。ちょっとした城郭のように。
井伊家の屋敷跡
比叡山焼き討ちの折に焼失し、明智光秀が復興。坂本城の一部を移築するなどしたと言われている。また、光秀...
境内にある菊の紋様の菊花石が見事です。ついでに探してみて下さい。
船に乗って約30分。島内には神社とお寺があります。
松尾芭蕉は生前から義木曽義仲の隣に葬って欲しいと言っていたといわれる。芭蕉は大阪で亡くなり、弟子が義...
キノコを祀る神社。社殿は1325年に造営、1691年に再建されたもの。
拝所から鳥居へ投げるかわらけ投げ。鳥居の間を通ると願いが叶うと言われています。
狛鹿が何体かいます。
ほとんど遺構は残ってませんが、琵琶湖と桜がキレイです。
昼・夕・夜の1日3回ぐらい各1時間~ぐらい動いています。
ニャンコがいっぱい。
井伊直弼が生まれた場所。
近江八景・唐崎の夜雨で知られる松があります。現在の松は3代目です。
約2km(約10分)のケーブルカーは日本最長です。山麓の坂本から延暦寺まで行くことができます。延暦寺...
彦根城の入口にある博物館。建物自体は取り壊された表御殿を復元したもの。美しい建物、貴重な資料、そして...
琵琶湖から京都へと流れる水道の原水。
湖をテーマにした博物館。淡水魚の水族館などもあります。
藤の名所です。「砂擦りの藤」と言われる樹齢400年の藤があり、毎年5月ごろに見ごろを迎えます。
草津宿は江戸より数えて52番目の東海道の宿場町。本陣はお偉いさんの宿泊所であり、全国に残る本陣でも最...
紅葉の名所として有名なお寺。紅葉と川が映えてとても美しいです。
このあたりの田畑から発見されたお地蔵さんなどを、八講堂というお堂があった場所に自然に置くようになった...
桜のトンネル通り抜けは素晴らしいですが、渋滞がすごいので朝早めに行くのがオススメです。
彦根城見学のあと、ちょっと時間を持て余したので自転車で。リアルな五百羅漢が売りですが、金ピカの布袋さ...
長浜港から竹生島まで30分(大人約3200円)ほど。長浜港→竹生島→今津港 の横断航路もあります。
松尾芭蕉の「古池や蛙飛びこむ水の音」で有名な池があります。
戦国歴史資料館 のほうから登れます。約30分ぐらいの登山なのでそれなりの覚悟を。車で中腹の大手門跡あ...
レアな車両がたくさん停まっています。月に1回のみの公開ですが、駅からも見ることができます。
彦根港から1日1便運航。15:00→15:20→滞在30分→15:50→16:10
竹生島にある神社。
ケンシロウや恐竜まで巨大なフィギュアは圧巻。普段フィギュアに興味のない人でも楽しめます。
本陣から歩いて5分程。セット券もあります。ここで草津宿の理解を深めると良いと思います。
日本一大きく、日本一古い三重塔があります。
彦根城の入口にある櫓。内部の見学も無料です。
平安時代の歌人・在原業平の隠れ里。
勝利と幸福の神様。
日本最古の駅舎・旧長浜駅があり、博物館になっています。
室町時代の後期、12将軍・義晴、13代将軍・義輝は8年間この朽木の地に身を寄せた。
お店の前は信楽焼たぬきがずらりと並んでいます。
アニメ「けいおん」の桜ヶ丘高校のモデルとなった学校。
長命寺山(333m)の山腹(標高約250m)にあります。
大学の地下にある遺跡。団体で申し込めば見学ができるようです。
竹生島まで25分ほど。
1570年に勃発した、浅井・朝倉軍約2万と織田・徳川軍約3万の戦い。
小堀遠州の作として伝われる枯山水庭園が有名です。
余呉湖の西側。6月下旬~7月上旬にかけて約1万株の紫陽花が咲き誇ります。
竹生島まで40分ほど。
彦根城博物館 ☺井伊家が暮らしていた御殿を再現した博物館。
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄