鶏足寺(旧飯福寺)

住所 長浜市
北近江の紅葉の名所として知られる鶏足寺跡(けいそくじ)は、724年に行基により創建され、799年に最澄により再興された寺院。室町期には僧坊百二十を容する大寺院となり隆盛を極めたが、1933年に焼失し廃寺となった。仏像のみ山下の収蔵庫・己高閣に安置されている。