国会議事堂
迎賓館赤坂離宮
日本を代表するアールデコ建築。朝香宮鳩彦王が1947年の皇籍離脱まで暮らし、後に吉田茂によって外務大...
徳川三代将軍の家光が山上の梅の枝を馬に乗って取ってこいといって家臣を困らせていたところ、四国丸亀藩藩...
アメリカの日本庭園専門誌のランキングで山本亭が3位に!1位は足立美術館。
まったりと散策できます。温室の前にはニュートンのりんごの木、メンデルのブドウの木もあります。
帝釈堂に掘られた彫刻と その裏の庭園の見学ができます。入口は帝釈堂はいって右側です。
ハチ公像の除幕式のときにはハチ公は生きていた。その2年後の昭和10年に亡くなり、葬儀は渋谷駅でおこな...
紅葉や枝垂桜が有名。見ごろの時期は夜間ライトアップもされます。
水戸黄門ゆかりの日本庭園。東京ドームのすぐ横。
橋の下には遊歩道があります。東京タワーや汐留などのビル群が綺麗に見えます。
新大久保駅の東側が韓国エリア、西側が多国籍エリアという感じです。
洋画家の中村不折の絵や収集したコレクションを展示する博物館。中村不折の不折は折れない心という意味。夏...
小さな神社です。強運・金運のご利益があるということで、オフィス街にあるので日曜日は人がいないだろうな...
たばこと塩の歴史などについて余すところなく知れます。タバコを吸わない方でも楽しめると思います。
渋谷最古の神社。毎月15日のいいご縁の日には、限定の縁結び御朱印がいただけます。
青梅展示棟はここから1駅むこう(観覧車のところ)なので注意!
縁結びらしく、招き猫はペアになってます。
2013年に大正大学内に建築されたお堂。学生には縁結びのパワースポットとしても知られる。
徳川家最後の将軍・慶喜のお墓。1913年(大正2年)に77歳で没した。そのお墓は谷中霊園内にあります...
六本木であることを忘れさせてくれる空間です。狛犬がすごくかっこいい。
恋のパワースポットとして有名です。
中庭がきれい!
海軍大将・東郷平八郎を祀る神社。日清・日露戦争の勝利に貢献した軍人。日露戦争ではロシアのバルチック艦...
東洋文庫ミュージアム ☺日本一美しい書庫ともいわれています。
泉屋博古館東京 ☺泉屋(せんおく)とは、住友家が江戸時代に使用していた泉屋(いずみや)という屋号から。このあたりには泉ガーデンタワーなど泉の名のつく建物などがある。
護国寺 ☺徳川幕府5代将軍・徳川綱吉が1681年に創建。薬師堂(1691年)、仁王門(1697年)、本堂(1697年)など江戸時代の建築物が残っています。
レインボーブリッジ遊歩道 ☺台場公園のあたりから、くるくるしてるところの手前ぐらいまで遊歩道があります。自転車は乗れませんが持ち運びは可です。
品川神社 ☺階段の途中に横道の富士塚に上るとちょっと景色が楽しめます。
旧岩崎邸庭園 ☺不忍池から少し歩くとつきます。(上野公園の反対側ぐらい) 坂本竜馬と同郷で時同じくいき、三菱財閥の創業者となった岩崎弥太郎の豪邸。 広い庭に、歴史のある洋館の中をゆっくり堪能できます。不忍池や上野公園に観光にいった方は一度見て損はありま...
太田黒公園 ☺音楽評論家・大田黒元雄(1893-1979)の邸宅跡。区が日本庭園として整備。
穴八幡宮 ☺開運、金運、商売繁盛のご利益で有名です。
芭蕉庵史跡展望庭園 ☺大正6年(1917)に芭蕉のものとみられる石蛙が発見されたことから、常盤1丁目は芭蕉庵跡と推定されている。また、その石蛙はここから徒歩約5分の芭蕉記念館で見られる。
聖徳記念絵画館 ☺明治天皇を中心に、幕末~明治天皇の崩御までを時系列で約80枚の巨大な絵画でつむぎ出される絵巻物という感じです。絵を楽しむ半分、解説を読みながら歴史を楽しむ半分で、大政奉還、西南戦争、日露戦争など、教科書に載ってる絵などもあると思います。明治...