東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)
東京国立博物館
日本を代表するアールデコ建築。朝香宮鳩彦王が1947年の皇籍離脱まで暮らし、後に吉田茂によって外務大...
1910年(明治43)に近衛師団司令部庁舎として建てられた建物。国の重要文化財です。
国立科学博物館 ☺日本館の建物は国の重要文化財。以前の建物などは関東大震災で全壊。現在の建物は震災の復興がおちついた昭和(1931年)に再建されたもの。上空からみると飛行機の形になっている。
迎賓館赤坂離宮 ☺予約は必要なかったですが、荷物検査などで入場に30分~かかりました。
国立科学博物館 ☺屋外広場にあるシロナガスクジラの模型は原寸大です。
旧岩崎邸庭園 ☺本邸洋館、ビリヤード室ともにジョサイア・コンドルの設計
東京国立博物館 ☺上野公園には、たくさんの美術館・博物館がありますが、東京国立博物館は、さらに5館ぐらいにわかれており、全部じっくりみてまわると半日はかかると思います。1~2時間ぐらいしか、時間がない場合は、まずは東洋館が迫力があっておすすめです。
聖徳記念絵画館 ☺明治神宮外苑はかつての大日本帝国陸軍練兵場という軍用地。明治天皇の葬儀は、現在の絵画館の裏側あたりにて執り行われ、京都の伏見桃山に埋葬された。
旧古河庭園 ☺いわば1Fは洋館、B1Fはバラ園、B2Fは日本庭園という感じで、旧古河庭園は洋館とバラのイメージがありますが、一番下にある日本庭園もかなり見応えあります。
東京国立博物館 ☺本館裏に庭園があります。本館からも行くことができます。
自由学園明日館 ☺基本的には平日見学可能ですが、見学不可な時もあるのでHPでチェック。
聖徳記念絵画館 ☺美術好きの方だけでなく歴史好きの方も楽しめると思います。全てしっかり読んでみていると1時間以上はかかります。