タワーホール船堀(船堀タワー展望室)
文京シビックセンター 展望ラウンジ
北とぴあ展望ロビー ☺エレベーターは総合受付側にあるほうが展望ロビー17階までいきます。
文京シビックセンター 展望ラウンジ ☺水道橋駅からだとまっすぐ、東京ドームシティーのほうを超えていった場所にあります。展望フロア最上階ではなく、一つ下の25F なので参考までに。
東京都庁 ☺けっこう人が多くて、外国人の方も多かったです。北展望室も南展望室も景色はあまりかわらない気がしますが、どちらかというと南展望室もほうが良いかな?
練馬区役所展望ロビー ☺練馬駅から見ると、白い高い建物の裏です。その建物から区役所への連絡通路があります。
スカイキャロット展望ロビー(キャロットタワー26階) ☺展望室の26Fにいくには、2Fまでいって直通エレベーターに乗ります。
東京都庁 ☺第二本庁舎でなく第一本庁舎です。第一本庁舎に北展望室と南展望室があります。
東京都庁 ☺休室日があるので要注意!
東京都庁 ☺エレベーター乗る前に簡単な手荷物検査があります。
タワーホール船堀(船堀タワー展望室) ☺展望フロアは無料です。都内には高い展望室などいろいろありますが、これぐらいの高さと離れている感じがちょうどいいです。スカイツリーはもちろん、富士山もコラボで見えることもあります。
文京シビックセンター 展望ラウンジ ☺スカイツリーはとてもよく見えます。富士山は新宿のビル群の後ろ側あたりにうっすらと見えることがあります。