ダイバーシティ東京プラザ
しながわ区民公園
徳川三代将軍の家光が山上の梅の枝を馬に乗って取ってこいといって家臣を困らせていたところ、四国丸亀藩藩...
紅葉や枝垂桜が有名。見ごろの時期は夜間ライトアップもされます。
アメリカの日本庭園専門誌のランキングで山本亭が3位に!1位は足立美術館。
日本を代表するアールデコ建築。朝香宮鳩彦王が1947年の皇籍離脱まで暮らし、後に吉田茂によって外務大...
竜泉(龍泉寺町)は「たけくらべ」の舞台であり、一葉は荒物と駄菓子を売る雑貨店を営んでいた。
水戸黄門ゆかりの日本庭園。東京ドームのすぐ横。
ハチ公像の除幕式のときにはハチ公は生きていた。その2年後の昭和10年に亡くなり、葬儀は渋谷駅でおこな...
帝釈堂に掘られた彫刻と その裏の庭園の見学ができます。入口は帝釈堂はいって右側です。
まったりと散策できます。温室の前にはニュートンのりんごの木、メンデルのブドウの木もあります。
橋の下には遊歩道があります。東京タワーや汐留などのビル群が綺麗に見えます。
たばこと塩の歴史などについて余すところなく知れます。タバコを吸わない方でも楽しめると思います。
新大久保駅の東側が韓国エリア、西側が多国籍エリアという感じです。
小さな神社です。強運・金運のご利益があるということで、オフィス街にあるので日曜日は人がいないだろうな...
洋画家の中村不折の絵や収集したコレクションを展示する博物館。中村不折の不折は折れない心という意味。夏...
渋谷最古の神社。毎月15日のいいご縁の日には、限定の縁結び御朱印がいただけます。
青梅展示棟はここから1駅むこう(観覧車のところ)なので注意!
徳川家康に関する企画展の旗がたっていたので、日曜日に初めて立ち寄ってみました。1Fが展示室になってお...
無料で見学ができる美術館です。
国宝7件を含む、約6,500件の東洋古美術品を収蔵。
六本木であることを忘れさせてくれる空間です。狛犬がすごくかっこいい。
恋のパワースポットとして有名です。
毎日9時から2時間毎に護摩祈祷がされています。敷居が低いので、都内で護摩焚きを体験してみるのにオスス...
もんじゃのお店以外にも色々なお店が並んでいます。
世界有数の電器街。土日祝日は昼~日暮頃まで歩行者天国になります。
ミモザや早咲きの河津桜が有名です。例年見ごろは毎年3月上旬~
恵比寿ガーデンプレイスの三越の裏にあります。
駅出てまっすぐいくと、水族館やクリスタルビュー。右手側は観覧車、左手側はバードウォッチング。
KITTEにある日本郵便と東京大学総合研究博物館が協働で運営をおこなっている博物館。東京駅すぐでしか...
世界のタンゲこと丹下健三氏の設計によって1964年に建設された聖堂。丹下健三は国立代々木競技場 第1...
1800年に伊能忠敬が初めての測量前に御参拝。
無料で入れる日本庭園です。毎年5月頃にはカルガモの親子が見れます。
枝垂桜が有名な板橋十景です。
徳川家最後の将軍・慶喜のお墓。1913年(大正2年)に77歳で没した。そのお墓は谷中霊園内にあります...
鳩みくじ や 都内最古の富士塚が有名です。
2013年に大正大学内に建築されたお堂。学生には縁結びのパワースポットとしても知られる。
正岡子規(1867年~1902年)が亡くなるまでの約8年半をここで過ごした。
海軍大将・東郷平八郎を祀る神社。日清・日露戦争の勝利に貢献した軍人。日露戦争ではロシアのバルチック艦...
赤穂義士の墓所がある忠臣蔵ゆかりの寺院。
桜と紅葉の時期に約5日間ずつ公開されます。皇居の中心を南北に走る並木道の通り抜けです。
中庭がきれい!
岡本太郎の1968年作の作品。横30m高さ5mに及ぶ巨大壁画。行方がわからなくなっていたたが大きなダ...
チケット運UPなど推し活祈願で有名になった神社。
ロシア戦争で有名な陸軍総司令官・乃木将軍を祀る神社。資料館もあります。
縁結びらしく、招き猫はペアになってます。
生物園のある公園です。クリスマスには竹ノ塚駅からイルミネーションが繋がり綺麗です。
1910年(明治43)に近衛師団司令部庁舎として建てられた建物。国の重要文化財です。
冬のイルミネーションがキレイ。
2022年にビルゲイツが来館しミヤイリガイのストラップとボールペンを購入した。
二代目館長はなんと黒柳徹子。
セーラームーンの火野レイが巫女をしていた神社!
祐天寺駅 東口の目の前の祐天寺ストリートをとおりぬけ、左にまがるとつきます。地域の人の憩いの広場みた...
王寺駅でてすぐに乗場があります。日本一短いモノレールらしく無料で乗れます。花見の時期などは混雑します...
それほど大きくはありませんが内容は充実しています。
大横川を埋め立てて造られた親水公園、総延長は約1800m。
3500年前の縄文土器を触ることも!
柴又駅から帝釈天までたくさんのお店が並んでいます。
有名人の等身大フィギュアがずらっと並んでます。もちろん記念撮影もできます。
大倉財閥の創始者である大倉喜八郎が、長年収集した美術品を収蔵・展示するために自邸内に設立した、日本初...
ジョン万次郎、竹久夢二、小泉八雲、金田一京助、夏目漱石、東條英機など多くの著名人が眠る公営霊園
としまえん跡地にできたハリーポッターの施設です。要予約です。
折紙・和紙・便箋などの販売や、和紙工芸・折り紙レッスンなどの教室が開催されている。
新橋・汐留にあります。46Fに展望スペースがあります。
幼稚園児の遊び場にもなってます。ほほえましい。
伊能忠敬とその師匠・高橋至時のお墓があります。高橋至時は伊能忠敬より20才ぐらい若かったが先に亡くな...
愛宕神社と同じ敷地内にあります。
新宿駅東口広場 からみれるビルの巨大映像広告。2021年7月より運用。海外ではゴジラにちなんでキャジ...
京都で処刑された平将門の首がここまで飛んできたとか。
大日本帝国陸軍大将、学習院院長の乃木希典の殉死を悼み1912年に名づけられた。坂の上には乃木神社、乃...
東京駅から成田空港まで1000円で行けるバス。成田空港まで1時間ぐらいで、0:00~20:00は20...
赤門のはす向かいです。
深川不動尊の少し手前にある小さなお寺。かつては大規模な寺院で、明治の神仏分離により廃寺となったが後に...
池尻大橋駅東口をでて右にいくと歩道橋があるのでのぼります。
3ルートあり、それぞれ20分に1本ほど運行。1回乗車大人100円、一日券300円とリーズナブルで便利...
太田道灌が江戸城の裏鬼門を守るために建てられた神社。鎌倉の鶴岡八幡宮から分霊されたから亀岡。
ミニ動物園とミニ日本庭園があります。どちらも無料です。
生解説の珍しいプラネタリウムが楽しめます。
足湯にはいりながら飛行機の離発着を眺められるスカイデッキがあります。
建物全体と浴室の岩山(富士山の溶岩)は国の登録有形文化財に登録されている銭湯です。
亀戸駅から徒歩約10分、首都高の下にある庭園。江戸末期の浮世絵師・三代歌川豊国が五ノ橋際に住んでいた...
上野にも旧岩崎邸庭園がありますが、こちらは港区の旧岩崎邸庭園。三菱の四代目・岩崎小弥太が7代目小川治...
旧古河庭園 ☺洋館はジョサイア・コンドルの作。日本庭園は小川治兵衛の作。
品川神社 ☺階段の途中に横道の富士塚に上るとちょっと景色が楽しめます。
国会前庭 ☺国会議事堂の真ん前にある庭園。道路をはさんで北庭と南庭があり、南庭は日本庭園風で趣があります。北庭には日本水準原点があり、国内の高さを決める基準点です。
芭蕉庵史跡展望庭園 ☺大正6年(1917)に芭蕉のものとみられる石蛙が発見されたことから、常盤1丁目は芭蕉庵跡と推定されている。また、その石蛙はここから徒歩約5分の芭蕉記念館で見られる。
港区立郷土歴史館 ☺建物好きにも人気。東京大学の安田講堂を手掛けた内田祥三が設計した建物。内田ゴシックとも呼ばれる。
豪徳寺 ☺よく紹介されている招福猫児(まねきねこ)は三重塔近くの招福殿の脇にたくさん奉納されています。よくみると三重塔にも猫の彫り物があります。
東洋文庫ミュージアム ☺日本一美しい書庫ともいわれています。
池田山公園 ☺五反田の住宅街にひっそりある、無料の小さな日本庭園。庭園内に高低差があって上からのぞきみる感じです。
台場公園(第三台場) ☺歴史遺構感もあり、フジテレビの玉を真正面にみれたり、レインボーブリッジの橋桁を間近でみれたり、景色に迫力があります。
泉屋博古館東京 ☺泉屋(せんおく)とは、住友家が江戸時代に使用していた泉屋(いずみや)という屋号から。このあたりには泉ガーデンタワーなど泉の名のつく建物などがある。