浅草文化観光センター
タワーホール船堀(船堀タワー展望室)
池尻大橋駅東口をでて右にいくと歩道橋があるのでのぼります。
東京都庁 ☺けっこう人が多くて、外国人の方も多かったです。北展望室も南展望室も景色はあまりかわらない気がしますが、どちらかというと南展望室もほうが良いかな?
国立科学博物館 ☺一部を除いてほぼ撮影可能です。
東京タワー ☺東京タワーのちかくの黒っぽいビルが麻布台ヒルズのビルです。
タワーホール船堀(船堀タワー展望室) ☺展望フロアは無料です。都内には高い展望室などいろいろありますが、これぐらいの高さと離れている感じがちょうどいいです。スカイツリーはもちろん、富士山もコラボで見えることもあります。
東京スカイツリー ☺浅草の雷門からもみえますよ!
東京スカイツリー ☺ライトアップには、雅と粋の2パターンあり、日によって変わります。雅は優雅で気品のあるイメージを表現しており、江戸紫がテーマカラー。粋は隅田川の水をモチーフにした淡いブルーがテーマカラー。
練馬区役所展望ロビー ☺練馬駅から見ると、白い高い建物の裏です。その建物から区役所への連絡通路があります。
東京都庁 ☺休室日があるので要注意!
東京都庁 ☺エレベーター乗る前に簡単な手荷物検査があります。
東京都庁 ☺新宿駅からだと地下を結構歩きますが、案内板があるので、それほど迷わないと思います。北展望台と南展望台は同じビルにありますが、1Fのエレベーターで乗り換える必要があります。エレベーターは展望フロアまで直通の専用エレベーターでなのでわかりやすいです。