浅草文化観光センター
文京シビックセンター 展望ラウンジ
池尻大橋駅東口をでて右にいくと歩道橋があるのでのぼります。
池上会館屋上展望台 ☺建物の上(階段)からだと富士山もよくみえます。
浅草文化観光センター ☺無料の展望フロアからは、浅草寺とスカイツリーが見えます。雷門の前のビルなので、行っておかなきゃ損。夜10時ぐらいまで開いています。
サンシャイン60展望台 ☺サンシャインシティのB1より専用エレベーターで。チケットは展望フロアの入口で買えます。再入場は不可です。
北とぴあ展望ロビー ☺エレベーターは総合受付側にあるほうが展望ロビー17階までいきます。
国立科学博物館 ☺一部を除いてほぼ撮影可能です。
東京タワー ☺スカイツリーができて東京タワーもちやほやされなくなったけど 東京タワーもきれいと思う(人\'∀\'*) 遠くから見た方がきれいね!
練馬区役所展望ロビー ☺練馬駅から見ると、白い高い建物の裏です。その建物から区役所への連絡通路があります。
タワーホール船堀(船堀タワー展望室) ☺展望台へはまず7Fにいき、専用エレベータで展望フロアにいきます(エレベーター係のスタッフがいます)。展望ロビーは椅子などないので、まったりくつろぐことはできませんが、展望はすごく良いです。
スカイキャロット展望ロビー(キャロットタワー26階) ☺展望室の26Fにいくには、2Fまでいって直通エレベーターに乗ります。
東京都庁 ☺新宿駅からだと地下を結構歩きますが、案内板があるので、それほど迷わないと思います。北展望台と南展望台は同じビルにありますが、1Fのエレベーターで乗り換える必要があります。エレベーターは展望フロアまで直通の専用エレベーターでなのでわかりやすいです。