新宿中央公園
SOMPO美術館
泉屋博古館東京 ☺泉屋(せんおく)とは、住友家が江戸時代に使用していた泉屋(いずみや)という屋号から。このあたりには泉ガーデンタワーなど泉の名のつく建物などがある。
昭和館 ☺常設展示は有料で7Fから入って6Fにでます。昭和の戦前~戦後の写真・展示・説明などがふんだんで、雰囲気などもとても見やすく展示されてます。靖国神社のすぐ近くですので、その前にちょっと立ち寄っても良いかもしれません。
芭蕉庵史跡展望庭園 ☺大正6年(1917)に芭蕉のものとみられる石蛙が発見されたことから、常盤1丁目は芭蕉庵跡と推定されている。また、その石蛙はここから徒歩約5分の芭蕉記念館で見られる。
池田山公園 ☺五反田の住宅街にひっそりある、無料の小さな日本庭園。庭園内に高低差があって上からのぞきみる感じです。
田園調布せせらぎ公園・せせらぎ館 ☺隈研吾の設計事務所が設計。
台場公園(第三台場) ☺歴史遺構感もあり、フジテレビの玉を真正面にみれたり、レインボーブリッジの橋桁を間近でみれたり、景色に迫力があります。
世田谷のボロ市(ボロ市通り) ☺現在は毎年1月の15・16日、12月の15・16日に開かれます。はじまりは1578年にさかのぼり、毎月1の日、6の日の月6回開かれていた世田谷新宿の楽市がはじまり。
護国寺 ☺徳川幕府5代将軍・徳川綱吉が1681年に創建。薬師堂(1691年)、仁王門(1697年)、本堂(1697年)など江戸時代の建築物が残っています。
世田谷区立郷土資料館 ☺縄文・弥生時代の土器などもたくさん展示されています。展示や説明など丁度良いボリューム感です。
東洋文庫ミュージアム ☺日本一美しい書庫ともいわれています。