明治生命館
東京国立博物館
日本を代表するアールデコ建築。朝香宮鳩彦王が1947年の皇籍離脱まで暮らし、後に吉田茂によって外務大...
1910年(明治43)に近衛師団司令部庁舎として建てられた建物。国の重要文化財です。
国立代々木競技場 ☺吊り構造で、内部に柱を持たない建物として有名。
東京都庭園美術館(旧朝香宮邸) ☺アールヌーヴォーは花・植物をモチーフにし、アールデコは直線・三角形・円弧・波といった幾何学模様・無機質っぽい感じ
迎賓館赤坂離宮 ☺館内の写真撮影はNGでした。
国立代々木競技場 ☺第一体育館、第二体育館、プールなど
東京都庭園美術館(旧朝香宮邸) ☺庭園だけなら大人200円で入場できます。
迎賓館赤坂離宮 ☺予約は必要なかったですが、荷物検査などで入場に30分~かかりました。
晩香廬 ☺渋沢栄一の喜寿(77歳)を祝い、現・清水建設が贈った洋風の茶室。1917年(大正6)に建てられた。
根津神社 ☺日本武尊(ヤマトタケル)が1900年余前に創祀したと伝えられる社。現在の社殿は1706年に第5代将軍・綱吉により造営されたもの。
自由学園明日館 ☺基本的には平日見学可能ですが、見学不可な時もあるのでHPでチェック。
護国寺 ☺月光殿は三井寺(大津)の客殿(桃山時代)を移築したもの。多宝塔は石山寺(大津)の多宝塔を模写して建築されたもの(1938年)