青森観光物産館アスパム
西濠・桜のトンネル
縄文時代を代表する遺跡。縄文時代とは一万五千年前にはじまり一万年以上の長い期間続いた世界でも類まれな...
弘前公園でオススメの桜スポット。無料エリアです。
弘前市の弘前公園ほどではないですが、青森市でも有名な桜のスポットです。
日本一とも言われる桜の名所。出店なども楽しいです。
「青森市が管理するねぶた関連の博物館。2011年開業。
立ち寄り入浴もできる温泉旅館。「ヒバ千人風呂」が名物。
弘前公園からもほど近く。様々な通貨が展示されています。
弘前城の北側にあります。だいたい無料で見学できて、ガイドの方が説明してくれます。
お土産や観光案内など。青森駅近の観光センターのような感じです。
小さいながらも天守閣があるということを知られていません。いちおう現存12天守という貴重な遺構です。
朝の5時頃からやってます。
涙を流すスヌーピーに見えてきた(笑)
樹齢1000年以上の日本一高いイチョウの木。
蕪(かぶ)と「株」が同じ読みなことから株価が上がる「かぶあがりひょうたん御守」が人気。
境内・参道横には4つの温泉(共同浴場)があります。入山料の500円で温泉は入り放題。
青森駅近くのお土産物がたくさん売っています。
三内丸山遺跡の併設博物館。
借りぐらしのアリエッティのモデルとも言われています。
市場に並んでいるものをちょっとずつ買って食べる、のっけ丼で有名な市場。約1000円か500円の2種類...
1万5千年前の噴火によりできたカルデラと、1千年前にできたカルデラ(中湖)がある。中湖の水深は約32...
太宰治が17歳頃から3年間下宿していた邸宅。
立佞武多の迫力はすごいです。
七輪で食べるの七厘村!
桜で有名な弘前公園から車で30分ぐらい。岩木山のほうです。
1万5000年前に十和田湖が決壊してできた谷。その時は東京ドームが数秒で満杯になる規模の巨大洪水が起...
毎週日曜日に八戸漁港で開催される朝市。
八戸駅、本八戸駅、鮫駅、蕪島、葦毛崎、種差海岸などにアクセスできます。冬以外は1時間に1本程度運行。
美しい日本庭園とたくさんならんだ朱い鳥居。
弘前公園に行くだけならバスのほうは100円と安いですが、他にもいろいろと観て周る場合は自転車が便利で...
A-Factoryの近くの階段から登れます。八甲田丸なんかを見下ろす感じでなかなか良い景色です。
青森一熱いイベント。8月2~7日に開催されます。
観光案内所のお姉さんが親切でした!
八戸にある大きな神社です。宝物館もあり国宝の鎧などが展示されています。
6月上旬~ニッコウキスゲ、7月上旬~はノハナショウブの群落。
盛美園に隣接する公園。池の周りの桜などが綺麗です。
十和田湖の北側、十和田湖周回道路にある展望台です。湖面からは約600mの高さらしく、条件次第では雲海...
平泉で自害したと云われる源義経の伝説にまつわる厩石。津軽海峡を前に、この岩で3日3晩祈願をしたところ...
木造で見晴らしも良いです。5月頃になるとリンゴの花咲く島も有名です。
日本最古の常夜燈。
是川遺跡や風張遺跡などで発掘された出土品などを展示する博物館。国宝にも指定された合掌土偶があります。
十和田湖から引き揚げられたものやJACで使われていた飛行機など実機・レプリカ合わせて20機を展示。
たくさんのクラシックカーが展示されています。
町中にあるちょっとした公園ですが、綺麗に手入れされていて桜も綺麗です。
土日祝日に運行する無料バス。1日4本ぐらい。
函館へ3000円ぐらいで行くことができます。
休屋から子の口間を運行するコースと休屋から行って戻ってのコースがあります。
青森市の発祥の地らしいです。はるか昔は善知鳥村と言われていたらしい。
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄