旧徳島城表御殿庭園
眉山
徳島城博物館に隣接する庭園。阿波の青石(緑色片岩)が多用されているのが特徴。
陶板複製画という陶器に焼き付ける方法で、モナ・リザ、最後の晩餐などの世界の名画が見れます。
石垣は全て阿波の青石
💭 つる性の植物。大きなものでは茎まわりが15センチ以...
💭 レノンの土柱(イタリア)、ブライスキャニオン(アメ...
💭 鳴門海峡は、中央部が約100mと深いため潮は速く流...
標高61.7m、徳島城があったことから城山と呼ばれる。石垣、本丸跡、二の丸跡、三の丸跡などが残る。天...
💭 木々が高いので、景色はあまりよくみえないかもですが...
💭 屋根に取り付けられる小柱、防火壁のこと。
奥の院には羅漢像が立ち並んでいます。
有名な猫神社です。
日帰り温泉施設です。天気のいい日は露天風呂から淡路島や和歌山まで眺めることができます。
駐車場は有料ですが充実。鳴門の渦潮を見ることができます。
境内のいたるところに男根があります。
体験館と天文館があり、夜間には天体観望会も開催されています。
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国
四国
九州・沖縄