東京駅から神田駅まで山手線ならたったの一駅ですが、日本橋をぐるっとまわって歩いてみるのもおすすめです。約2kmの距離に、歴史ある街並みと現在の賑わいを感じながら、楽しく歩くことができます。
八重洲口
1933年に開店。百貨店建築として初めて国の重要文化財に指定(2009年)された。
東海道53次の起点。「日本橋」の字は徳川慶喜の字。
兜町の名前の由来の岩。
「江戸時代の賑やかな雰囲気」和テイストを多く取り入れた商業施設
推し活祈願で有名
7,000歩(約5km) = 約1時間 の散歩には、健康向上、死亡リスク半減などの効果があるといわれています。
OpenStreet株式会社公共交通オープンデータ協議会