旗上弁財天社・政子石 ☺鶴岡八幡宮の大きい鳥居をくぐってすぐの右側の池。旗がいっぱいたっています。
旗上弁財天社・政子石 ☺姫石は北条政子が懐妊したときに源頼朝が安産祈願をした石といわれる。存在を知らないときづかれないぐらい社殿裏にひっそりとあり、恋愛・子宝・安産にご利益があるとか。
鶴岡八幡宮 ☺車だと若宮大路と言う八幡宮の真正面の大きな道を通りますが、その裏には、小町通りと言うもっと賑わっている通りがあるので。そちらにも行かないともったいないです。
佐助稲荷神社 ☺佐助とは源頼朝のこと
鶴岡八幡宮 ☺鳩みくじの鳩を携帯ストラップにしてます!
鶴岡八幡宮 ☺夜20時ぐらいになると境内にははいれなくなります。