HP
検索
X
ナビ
詳しく(2)
宇和島城
気になる
いく予定
訪問済
推し
営業時間
開聞
10月~3月 6時~17時
4月~9月 6時~18時30分
天守
10月~3月 9時~16時
4月~9月 9時~17時
住所
宇和島市丸之内1丁目
アクセス
JR・宇和島駅→城山登山口まで徒歩約10分→天守まで徒歩約15分
JR・宇和島駅→バス停「南予文化会館前」下車(乗車約3分/150円)→城山登山口まで徒歩約2分→天守まで徒歩約15分
料金
大人 200円、小中学生 無料
宇和島城は、築城名人といわれる藤堂高虎(1556年~1630年)によって築かれた城郭。現在見られる、天守などの建築は伊達氏によるもの。江戸時代は宇和島藩の藩庁となった。江戸時代以前から現存する12の天守閣「現存12天守のひとつ」。
現存12天守に数えられる。伊達政宗の長男の秀宗が入場し宇和島伊達家9代の居城となった。