韮山反射炉

営業時間3月~9月 9:00~17:00
10月~2月 9:00~16:30
休館日 主に第3水曜日 *要確認
住所 伊豆の国市伊豆の国市中字鳴滝入
アクセス伊豆箱根鉄道・伊豆長岡駅→徒歩約30分~
伊豆箱根鉄道・伊豆長岡駅→歴バスのるーら(土日祝のみ運行)→バス停・蒜山反射炉
伊豆箱根鉄道・伊豆長岡駅→車で約5分
料金
  • 高校生以上 500円、小中学 50円
  • 共通券(反射炉+江川邸) 大人 800円、小中学生 250円
萩反射炉(山口県)とともに、現存する2つの反射炉の一つ(全国に11基あった)。反射炉とは炉内温度を千数百度にまで上げ、大砲を造るのに適した鉄を造るための金属溶解炉の事。黒船来航(1853年)を受け、幕府直営の反射炉として築造が決定され、1857年に完成したもので、実際に稼働し、お台場に設置するための大砲が鋳造されていた。