獅子岩 ☺2004年に世界遺産登録された「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部を構成。
神倉神社 ☺熊野大神が一番最初に降臨された地とされています。
忍野八海 ☺出口池(でぐちいけ)、御釜池(おかまいけ)、底抜池(そこぬけいけ)、銚子池(ちょうしいけ)、湧池(わくいけ)、濁池(にごりいけ)、鏡池(かがみいけ)、菖蒲池(しょうぶいけ)がある
姫路城 ☺夜中0時頃までライトアップされています。
興福寺 ☺日本の国宝の仏像の15%が興福寺にあるといわれています。
沖津宮遙拝所 ☺遠くからその方角に向って参拝することを遙拝(ようはい)といいます。
那智の大滝 ☺滝の岩も一枚岩でできている。
清水寺 ☺電車だと 祇園四条か京都河原町駅で降りて、八坂神社のほうにいくのがおすすめです。
宗像大社・中津宮 ☺中津宮は小さな社なので中津宮だけを観光目的にして大島に渡るのはお勧めできませんが、大島では1日3便ほど無料観光バス(土日祝?)がでていたりするので、そちらをメインで楽しんで、フェリーまでの余った時間で参拝するのが良いです。フェリー乗場からは歩いて5分ぐらいで、参拝所要時間も10分かからないぐらいです...
平泉遺跡 ☺駅前でレンタサイクルも借りれて、台数もたくさんあります、周り方なども丁寧に教えてもらえます。GWだったので、お昼過ぎには自転車はほとんどではらってました。各名所に広い駐車場もあるので駅前でレンタカーかりて巡るのもありです。
中尊寺 ☺平泉で一番人気の場所です。入口に広めの駐車場もありますが、ゴールデンウィーク中は駐車待ちの車の列が続いていました。
萩城跡(指月公園) ☺天守台跡までしか行ってないですが・・・指月山の頂上まで登山できるらしいですが、木が生い茂っていて景色はそんなに・・・らしいです。
銀閣寺 ☺銀閣自体は、思ったより小さい地味な建物だったりします。
西芳寺(苔寺) ☺寺の拝観には事前申し込みが必要です。庭園のみの拝観は行っておらず、必ず写経などの宗教行事の参加が必要です。