鳥獣人物戯画

高山寺

高山寺は京都市右京区栂尾(とがのお)にある古刹である。創建は奈良時代に遡り、1206年に明恵(みょうえ)が後鳥羽上皇よりその寺域を賜り高山寺として再興した。数多くの文化財(多くは東京・京都の国立博物館に寄託されている)を伝え「鳥獣人物戯画」は特に有名。また「日本ではじめて茶が作られた場所」として知られる。

鳥獣人物戯画

鳥獣人物戯画(甲巻、部分) 「日本最古の漫画」ともいわれる墨画の絵巻物「鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)」。甲・乙・丙・丁と呼ばれる全4巻からなる。12世紀~13世紀(平安時代末期 - 鎌倉時代初期)に複数の作者によって描かれたものだと考えられており、ウサギ・カエル・サルなどが擬人化して描かれた甲巻が有名。現在は甲・丙巻は東京国立博物館、乙・丁巻は京都国立博物館にある。

茶園

栄西が宋から持ち帰った茶の実を明恵につたえ、山内で植え育てたといわれる、日本で初めて茶が作られた場所として知られ、5月中旬には茶摘みが行われる。
  • 石水院(国宝)

  • 高山寺-(古都京都の文化財)

    高山寺-(古都京都の文化財)

  • 沢の池ハイキングコースから高山寺まで

    沢の池ハイキングコースから高山寺まで

  • [4K] 高山寺 京都の庭園 Kozan-ji Temple [4K] The Garden of Kyoto Japan

    [4K] 高山寺 京都の庭園 Kozan...

料金
500円
紅葉時期は 600円
営業時間
8:30~17:00
アクセス
  • JR京都駅 JRバス高雄・京北線「栂ノ尾」「周山」行「栂ノ尾」下車(約55分)。
  • 京都市営地下鉄 烏丸線四条駅から、市バス8系統「高雄」下車約(50分)→徒歩約15分。
住所
京都府京都市右京区梅ケ畑栂尾町8

周辺スポット・最寄り駅

アドバイス・レビュー