| うんちく | 羅漢像は昭和56年に住職の発願で始まり、一般の参拝者により彫られ、平成3年になり1200体目の羅漢像が完成した。 |
|---|---|
| 山号 | 等覚山(とうかくざん) |
| 宗派 | 天台宗 |
| 本尊 | 千手観音 |
| 創建年 | 8世紀中頃 |
| 開基 | 称徳天皇 |
| 正式名 | 等覚山 愛宕念仏寺 |
| 重要文化財 | 本堂 |
| 市指定文化財 | 金剛力士像 |
| アクセス |
バス停・野々宮→京都バス「清滝行」→バス停:おたぎ寺前 阪急・嵐山駅→京都バス「清滝行」→バス停:おたぎ寺前 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町 2-5 |
| 料金 | 300円 |
| 営業時間 | 8:00~17:00 |