法起寺

営業時間午前9時30分~午後5時(*季節による)
住所 生駒郡斑鳩町大字岡本1873番地
アクセスJR法隆寺駅→約30分(約2.5km)
近鉄郡山駅→奈良交通バス(50・97系統)→約20分→バス停:法起寺前
聖徳太子建立七寺の一つ法起寺(ほうきじ、ほっきじ)。606年に聖徳太子が法華経を講説した「岡本宮」を、太子の息子の山背大兄王(やましろのおおえのおう)が寺に改めたのが法起寺の始まりと伝えられている。

世界遺産

法隆寺の建造物47棟と法起寺の三重塔の計48棟は1993年「法隆寺地域の仏教建造物」として世界遺産に登録された。