| うんちく | |
|---|---|
| 山号 | 東山(とうざん) |
| 宗派 | 臨済宗相国寺派 |
| 寺格 | 相国寺境外塔頭 |
| 本尊 | 釈迦如来 |
| 創建年 | 1490年 |
| 開基 | 足利義政 |
| 勧請開山 | 夢窓疎石 |
| 別称 | 銀閣寺 |
| 国宝 | 観音殿(銀閣)、東求堂 |
| 重要文化財 | 絹本著色春屋妙葩像 |
| 特別名勝・特別史跡 | 庭園 |
| 世界遺産 | 古都京都の文化財 |
| アクセス |
京都市営バス銀閣寺前バス停下車徒歩6分、 京都バス・京阪バス、銀閣寺道バス停下車徒歩10分 |
|---|---|
| 住所 | 京都府京都市左京区銀閣寺町2 |
| 銀閣寺の拝観料金 |
大人・高校生500円、中学・小学生300円。 ※特別拝観は本堂・東求堂1000円、本堂・東求堂・弄清亭200円 |
| 銀閣寺の拝観時間 |
8時30分~17時 ※12~2月は9時~16時30分 |