HP
検索
X
ナビ
詳しく
玉置神社
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
吉野郡十津川村玉置川1
標高1077mの霊山の一つ玉置山の9合目にある玉置神社(たまきじんじゃ)。夫婦となり日本の国を造った伊弉諾尊(イザナギノミコト)と伊弉册尊(イザナミノミコト)が祀られている。崇神天皇によって紀元前37年にとともに創建されたといわれる。また樹齢3000年と言われる神代杉(じんだい-)や、常立杉(とこたち-)、磐余杉(いわれ-)などの巨大杉が見られる。
世界遺産
「紀伊山地の霊場と参詣道」の大峯奥駈道の一部として世界遺産に登録された。