立石公園 ☺「君の名は。」の風景のモデルとなった いわゆる聖地
姫路市立美術館 ☺洋館と姫路城のコラボが綺麗です。
横浜ベイブリッジスカイウォーク ☺入口に駐車場あります。
横浜ベイブリッジスカイウォーク ☺入口→エレベータで4Fへ→5分ほど橋の上を歩く→海の真上のラウンジーでくつろぐ→橋の上を歩いて戻る感じです。周辺を少し歩いたりで1時間ぐらいあればちょうど良いと思います。景色が綺麗なだけでなくワクワク感や冒険感などもあって良いです。
横浜ベイブリッジスカイウォーク ☺バス停はスカイウォーク前とスカイウォーク入口の2つあるので注意。降りるときは スカイウォークと聞こえたら降車ボタンおしてください。乗るときはスカイウォーク前から発車します。片道220円でした。
横浜ベイブリッジスカイウォーク ☺横浜駅の東口からバスで35分ぐらいです。大きなバスターミナルがある西口ではなく、東口のバス乗場から乗ります。初見では迷うと思いますのでバスの場合は余裕をもって。そごうの隣の、Cのバス乗場の階段のさらに14番乗場です。横浜駅東口の 14:11のバスに乗り、15:45のバスで帰ってきましたが それぐらい...
横浜ベイブリッジスカイウォーク ☺2022年6月25日から土日祝のみですが解放されています。車もしくは横浜駅、鶴見駅からバスでアクセスできますが、バスの本数は少ないので行く時間・帰る時間はチェックしてから行ったほうがよいです。
アイ・リンクタウン展望室 ☺市川駅の隣の高いマンション。展望フロアは受付とかはなく自由に出入りできます。
アイ・リンクタウン展望室 ☺45Fからは柱とかが邪魔で見えにくいですが、46Fの屋上デッキは結構見えやすいです。
スカイキャロット展望ロビー(キャロットタワー26階) ☺展望室の26Fにいくには、2Fまでいって直通エレベーターに乗ります。
ランドマークタワー・スカイガーデン ☺展望フロア直通のエレベーターは最高時速45km。床に立てておいたコインも倒れないぐらい揺れない。
関西国際空港 ☺関空の向かいのビル(エアロプラザ)からの夕日が綺麗です。展望ホール、エアロプラザ、ホテル日航関西空港は日本の夕陽百選に数えられています。
岸和田城(千亀利城) ☺岸和田城周辺は、城下町の雰囲気があったり、神社があったり、昔懐かしい雰囲気があってちょっと散策するのもよいです。
宍道湖夕日スポット とるぱ ☺夕焼けが今まで見てきた中でも最高レベルで綺麗だった・・・
ぐるっと松江レイクラインバス ☺松江駅の北口から、いろいろな方面へのバスがでているので、観光案内所などでバスマップ をもらっておくと良いです。
梅田スカイビル・空中庭園展望台 ☺お盆の時期に行きました。日没ちょっと前の18時半にいくとスグに入れましたが、19時半頃には1時間待ちぐらいの大行列が出来てました。エレベーターは2台ありますが、そんなに人は乗れないので、早めに行くにこしたことはないです
荒崎公園 ☺キャンプ、バーベキューは禁止