営業時間 | ■入場時間 8時45分~16時までに入場(閉城17時) 二の丸御殿 9時~16時 ■休業日 7月・8月・12月・1月の火曜日(祝日の場合は翌日) |
---|---|
住所 | 京都市中京区二条通堀川西入二条城町 |
アクセス | JR京都駅⇒烏丸線「烏丸御池」⇒東西線「二条城前駅」下車徒歩すぐ。 |
入場料 | 一般 600円 中学生・高校生 350円 小学生 200円 |
二条城の、ライトアップに行って来ました。入城受付時間は18時 から21時までで、料金は400円、和装で行くと無料との事でした。見ることが出来るのは桜の園、清流園、二の丸の台所で、御殿には入れません。夜桜と、城の織りなす幻想的な世界が広がっていました。
唐門は荘厳な雰囲気で圧倒されました。進んでいくと、国宝になっている二の丸御殿があります。中は、撮影禁止でした。徳川慶喜が大政奉還を行った所で、人形で再現化されていて妙にリアルな感じがありました。また、廊下はうぐいす張りと呼ばれる、人が来たときすぐ分かる様に音が鳴ります。色々考えられて、作られているのが分かりました。
二条城付近には、どろぼうしてでも食べたいと言われたという「どろぼう」という、いなり生地を黒砂糖に付けたお菓子や、祇園ちご餠などの歴史的ある菓子店が並んでいます。
主な建物は、二の丸御殿、本丸御殿があり、庭園は、二の丸庭園、本丸庭園、清流園があります。