検索
X
ナビ
詳しく
広島東照宮
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
広島市東区二葉の里2-1-18
アクセス
JR・広島駅→徒歩12分
広島藩2代藩主・浅野光晟(-みつあきら)により1648年に創建された東照宮(徳川家康を祀る社)。原爆投下(1945年)の際にも全壊を免れた被爆建物として知られている。また、徳川家康の没後50年ごとに催されていた「通り御祭礼」が2015年に200年ぶりに復活した。
広島藩2代藩主・浅野光晟の母・正清院は徳川家康の三女にあたる。
・2012年に大改修され、夜には唐門がライトアップされます。