HP
検索
X
ナビ
詳しく
長保寺
気になる
いく予定
訪問済
推し
営業時間
午前9時~午後5時
住所
海南市下津町上689
料金
一般300円、小学生以下無料
寺伝では1000年に一条天皇の勅願により、円仁の弟子の性空によって創建された伝わる。鎌倉時代末期に現在地に移った。鎌倉・南北朝時代に建築された本堂・多宝塔・大門の3棟が国宝に指定されている。1666年に紀州藩初代藩主・徳川頼宣は、長保寺を紀州徳川家の菩提寺に定めたことから紀州藩主徳川家墓所があり国の史跡に指定されている。
紀州徳川家の菩提寺
・本堂・塔・大門揃って国宝なのは奈良の法隆寺と長保寺だけ。