住所 |
横須賀市走水2-12-5
|
アクセス | - 京急・馬堀海岸駅→バス・観音崎行→乗車・約8分→バス停・走水神社
- JR・横須賀駅→バス・観音崎行→乗車・約20分→バス停・走水神社
|
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)とその妃・弟橘媛命(オトタチバナヒメノミコト)を祀る神社。日本武尊が村人に冠を与えたところ、村人はその冠を石櫃に納め、その上に社殿を建てたのが始まりと言われる。走水の地は古事記や日本書紀にも記されており、日本武尊の言動で怒った海の神の怒りを解くため、弟橘媛命は「夫に替わって海に入水します。どうぞ皇子の東征を護らせ給え」と念じ海に身を投げた。するとそれまで荒れていた海が静まったと言われる。