検索
X
ナビ
詳しく(7)
指月殿
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
伊豆市修善寺
伊豆最古の木造建築と言われる指月殿。北条政子が息子である2代将軍・源頼家の菩提所として建立したもの。指月とは経典の事で、かつては、鎌倉から送られてきた5千巻にも及ぶ宋版大蔵経を収める経堂であった。現在は「放光般若波羅密経・巻第二十三」のみ現存し、修善寺の宝物館に保存されている。