勝竜寺城(しょうりゅうじじょう)は、足利尊氏の西岡衆統率の本拠として、1339年に細川頼春が築城したと言われる。1992年に櫓などが再建され、勝竜寺城公園として整備された。城の北東にある神足神社境内に、空堀や土塁などの遺構残る。
長岡京ガラシャ祭
絶世の美女と言われた、ガラシャ(明智光秀の三女/1563年-1600年)が、1578年に細川忠興のもとに嫁いだ城として知られる。毎年秋にが「長岡京ガラシャ祭」が開催されます。(
長岡京ガラシャ祭の詳細はこちら)
観音寺城の戦い、勝竜寺城の戦い
1568年に、足利義昭を奉じ、上洛の途にあった織田信長と、近江守護・六角義賢・義治、三好三人衆(三好長逸・三好政康・岩成友通)との戦い。これらの戦の結果、六角氏は、甲賀へ落ち延び、織田信長は畿内の覇権を掴み、義昭は征夷大将軍の座についた。
うんちく | - 1582年の山崎合戦で、明智光秀は勝竜寺に入り、豊臣秀吉との戦い敗れた。
|
---|