ようこうかんていえん

養浩館庭園

福井藩主松平家の別邸で、江戸時代には「お泉水屋敷」と呼ばれていた。「養浩館」の名前は明治になり藩主であった松平春嶽が名付けたもの。昭和20年の福井空襲により焼失ししばらくは修復されなかったが平成5年に修復・復元が完成した。
  • 養浩館庭園を堪能

    養浩館庭園を堪能

  • 養浩館庭園でライトアップ

    養浩館庭園でライトアップ

アクセス
  • JR西日本・えちぜん鉄道 福井駅→徒歩約15分
  • えちぜん鉄道・新福井駅→徒歩約10分
  • 福井鉄道・仁愛女子高校駅→徒歩約10分
住所
福井県福井市宝永三丁目
料金 一般 220円、歴史博物館との共通券 350円
営業時間
  • 9:00~19:00
  • 11月6日~2月末日 ~17:00

周辺スポット・最寄り駅

アドバイス・レビュー

  • 米国の日本庭園専門誌2024年のランキングで8位