検索
X
ナビ
詳しく(15)
和賀江島
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
鎌倉市
アクセス
鎌倉駅 東口→京急バス 7番乗場 「鎌40,41 小坪 逗子駅行き」→10分→バス停・飯島→徒歩約4分
鎌倉時代の1232年に築かれた現存最古の港湾。多くの船で賑わっていた鎌倉だが、遠浅の海であったため不便を強いられていた。そこで僧・往阿弥陀仏が人工の島をつくることを幕府に願い出、幕府の後押しもあり人工島が造られた。現在は満潮時には海面下に沈んでしまうが、大きな石などが残る。
江の島、稲村ケ崎、富士山が見えるビュースポットです。
干潮時に見える石の島が和賀江島。鎌倉の石は脆いため使用できず、緑の石は丹沢、赤味の石は箱根や伊豆から運ばれたもの。約1ヶ月のスピードで築かれた。
鎌倉時代には数百の船が停泊し、全国から物資が運び込まれていた。現在の鎌倉中心部の人口は約5万程度だが、かつては約10万の人が暮らしていた。