塩船観音寺 ☺つつじが綺麗というより大迫力
勝上献展望台 ☺建長寺の奥にある半増坊のさらに奥
日本寺 ☺鋸山一帯が日本寺の境内
天覧山 ☺ヤマノススメというアニメ聖地でも知られます。
牧野植物園 ☺植物園というと学術的な感じですが、軽い気持ちで散歩するだけでもいろいろな雰囲気が楽しめて楽しいです。
河津桜並木 ☺東京駅からだと「特急踊り子号」で約2時間40分。
太宰府天満宮 ☺境内には200種 約6,000本の梅があり、1月下旬~3月上旬にかけ早咲き~遅咲きの梅が楽しめます。
舞鶴城(甲府城) ☺かつては今の3倍ほどの広さを誇り、東日本最大規模の石垣として、その名残が垣間見える。
松本城 ☺雪が積もるため、天守の最上階に回廊がない。
倉敷美観地区 ☺倉敷駅から行歩いていく場合は、駅前の大きな道路ではなく、アーケード商店街からのほうが楽しめます。
八景島 ☺シーパラや遊園地が有名ですが、島の中央は山のようになっており、紫陽花が楽しめます。
東横フラワー緑道 ☺散歩やランニング用のコースです。自転車は持込みもできないようになってます。