拝観時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
住所 | 安房郡鋸南町元名184 |
アクセス | |
拝観料金 |
|
久里浜港→フェリー約40分→金谷港→徒歩10分→ロープウェイ→頂上から徒歩5分ほど。金谷港からロープウェイが見えるので迷わずにいけます。
ラピュタか!っておもわずつっこみたくなるぐらい。ラピュタチック。山道には1500体以上の石像が安置されており、千五百羅漢道として知られています。
ロープウェイで頂上まで→下に下りながらいろいろみて→大仏→上に上って→ロープウェイ といったほうがいいと思います。
帰りは、ロープウェイではなく参道から帰りましたが・・・失敗。参道から近い保田駅へは結構遠い(タクシーもない)のと電車の本数が少ないです。
足元の悪い石階段が多いので靴は登山靴ではなくてもいいのでスニーカーぐらいははいたほうが良いです。