住所 |
香取市香取1697-1
|
アクセス | - JR・佐原駅→車で約10分
- JR・香取駅→徒歩30分
- 土日祝は佐原駅から周遊バスが運行
|
日本全国に約400社ある香取神社の総本社。伝承では神武天皇十八年(紀元前643年)に創建されたと云われる。
-
土日なら佐原駅から循環バスがでています。
- 厳かな神社です(✿╹◡╹)ノ
・江戸戸時代以前から「神宮」と言われていたのは伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の三社だけです。
・「武神」「勝運の神様」として崇められています。
・桜も綺麗ですよ!
・御祭神の経津主大神(ふつぬしのおおかみ)と武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)は大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)から国を譲り受け、日本の国を平定した神様で、武甕槌大神は鹿島神宮の御祭神になっています。