東慶寺

住所 鎌倉市山ノ内1367
拝観料
  • 拝観
  • 拝観料 200円
  • 3~10月:8:30~17:00
  • 11~2月:8:30~16:00
  • 松ヶ岡宝蔵
  • 9:30~15:00
  • 入館料 300円(月曜日は休館)
鎌倉幕府第9代執権・北条時宗の夫人である覚山志道尼が1285年に建立した寺。水月堂、客殿、松ヶ岡宝蔵、後醍醐天皇の皇女の墓「用堂女王墓」がある。明治36年(1903年)までは尼寺であり、女性から離婚できなかった時代に、駆け込めば離縁できる「縁切り寺」として知られていました。