住所 | 三浦市三崎町城ヶ島 |
---|---|
アクセス |
|
岬 東西南北に安房ヶ崎(東)、長津呂崎(西)、赤羽根崎(南)、遊ヶ崎(北)と岬の名前が付けられている。
名前の由来 戦国時代に里見義弘(1530年-1578年)がこの島に砦を築いたから「城ヶ島」と呼ぶようになったとも言われる(諸説あり)。
バス停・三崎港で降りて、うらり周辺で御飯でもたべて、渡り船で渡るのがオススメです。
京急の横浜駅から50分→終点・三崎口駅→バスで30分ぐらい。
京急・三崎口→城ヶ島行きバス→バス停・三崎港→直産センターうらり→渡船
神奈川の最南端。三崎港周辺でマグロをたべて、城ヶ崎をぶらぶらするのが、おすすめです。
西の城ヶ島灯台から、東の安房埼灯台までの海岸沿いのウォーキングコース(約60分)はオススメ。雄大です。