営業時間 | - 8時30分~17時00分(12月 - 2月)
- 7時30分~18時00分(3月 - 11月)
|
住所 |
熊本市水前寺公園8-1
|
アクセス | 市電・市バス 水前寺公園前下車 徒歩5分 |
料金 | 大人 400円、小中学生 200円 |
水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)は熊本を代表する日本庭園。通称は水前寺公園。約73,000平方メートルあり、東海道五十三次の景勝を模して作庭したといわれる。熊本藩細川氏の初代藩主・細川忠利が寛永13年(1636年)頃から築いた茶屋「水前寺御茶屋」が始まりといわれる。第3代藩主・細川綱利のときに築庭され現在のような形になったといわれている。
-
池の水がとても綺麗です。
- すごく池の水が綺麗です。池の水は湧水なのでときおりぷくっとします。