鞆の浦

住所 福山市鞆町
アクセス
  • 福山駅から
  • 鞆鉄バス 福山駅前→鞆港 約30分 (530円)
  • JR福山駅→車で約30分
JR福山駅から車・バスで約30分の場所にある鞆の浦(とものうら)は、古代から「潮待ちの港」として栄えた港町。満潮・干潮時に鞆の浦を境にして潮の流れが逆転するため、瀬戸内海を横断するには鞆の浦で潮流が変わるのを待つ必要があったことから「潮待ちの港」と言われれてきた。今のなお情緒ある路地や家並が残ってます。
  • いろは丸事件
  • 鞆の浦は「いろは丸事件」の起きた地として知られる。「いろは丸」とは坂本龍馬率いる海援隊が所有した蒸気船。しかし初航海で長崎から大阪に向かう途中に紀州和歌山藩船「明光丸」と衝突し、鞆の浦の宇治島沖で沈没した。直後の賠償交渉も鞆の浦で行われ困難を極めたが、後に七万両の賠償金が「いろは丸」側に支払われることで決着した。