浅草神社 ☺三社祭はこの浅草神社の例大祭。5月の第3週の金~日曜日にかけて開催されます。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺御本尊は秘仏で50年に1度のみご開帳される。次回は2070年。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺楼門、多宝塔(室町)、鐘楼(安土桃山)は重要文化財に指定されている。
紀三井寺(金剛宝寺) ☺境内にある三つの湧き水、紀州の三つの井 が名前の由来
専修寺 ☺一身田駅から徒歩5分ほど
東京駅丸の内駅舎 ☺東京駅の西側、皇居側です。
臨済寺 ☺臨済寺の2代目住持・雪斎(せっさい)は、人質として今川家に預けられていた徳川家康(1543年-1616年)の教育係として知られる。雪斎は建仁寺(鎌倉)で修行をしている時、今川義元(1519年-1560年)の教育係として迎えられ、後に義元の軍師として活躍した。そして今川義元、武田信玄、北条の三国同盟を...
油山寺 ☺山門(元掛川城の大手門)と三重塔は重要文化財
薬師池公園 ☺園内の古民家・旧永井家住宅は重要文化財に指定されています。
三溪園 ☺移築された多くの建物が重要文化財となっています。
東京都庭園美術館(旧朝香宮邸) ☺アールヌーヴォーは花・植物をモチーフにし、アールデコは直線・三角形・円弧・波といった幾何学模様・無機質っぽい感じ
東京都庭園美術館(旧朝香宮邸) ☺庭園だけなら大人200円で入場できます。
旧岩崎邸庭園 ☺本邸洋館、ビリヤード室ともにジョサイア・コンドルの設計