HP
検索
X
ナビ
詳しく(28)
荏柄天神社
気になる
いく予定
訪問済
推し
住所
鎌倉市二階堂74
アクセス
JR横須賀線・鎌倉駅→京急バス→「天神前」下車→徒歩3分
参考コース
鎌倉駅→浄妙寺→報国寺→杉本寺→荏柄天神社→源頼朝の墓→宝戒寺→鶴岡八幡宮
荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)は、菅原道真を祀る神社。創建は1104年と言われ、後に源頼朝が鬼門の守護社として社殿を造営したと言われる。現在ではさほど大きな神社ではないが、かつては
太宰府天満宮
、
北野天満宮
とともに日本三天神の一つに数えられた。
かつては日本三天神に数えられた社。学問の神様でもあり、漫画家に愛されている社です。
・10月に催される絵筆塚祭では参道に有名漫画家の漫画絵行灯が並びます。
・絵筆塚には漫画家154人のカッパのレリーフが飾られています。