阿武山古墳 ☺最寄りに駐車場などは無いようです。バス停から現地まで30分ほどぐるっと回る感じで徒歩になります。
阿武山古墳 ☺藤原鎌足(中臣鎌足)は「藤原氏」の始祖。614年頃生まれ、645年に中大兄皇子らとともに蘇我入鹿を暗殺。654年頃には大紫冠(だいしかん)に昇格。669年に山科で馬から転落、天智天皇から「藤原」姓、大織冠をを賜った翌日に逝去。
阿武山古墳 ☺60歳ぐらいの男性が埋葬されており、中臣鎌足が亡くなる数ヵ月前に落馬事故に遭っていたことと、被葬者は腰椎など骨折していたなどが一致している。
阿武山古墳 ☺阿武山の中腹・標高約210mの位置にあり、昭和9年に地震観測施設を建設するときに偶然発見された。
阿武山古墳 ☺被葬者は最上位クラスの人物として、藤原鎌足が埋葬されていると考えられており、鎌足にしか授与されていない「大織冠」らしきものも確認されている。
中山茶臼山古墳 ☺吉備津彦命の姉であるヤマトトトヒモモソヒメは箸墓古墳(奈良)で眠っていると考えられており、ヤマトトトヒモモソヒメは卑弥呼であるという説もあり、つまり 卑弥呼と桃太郎は姉弟ということになる。
さきたま古墳公園 ☺①JR吹上駅(北口)→朝日バス(約4.5km)→徒歩約15分 15分に1本程度 ②JR行田駅(東口)→市内循環バス「観光拠点循環コース」(約5km)→徒歩約2分 1時間に1本程度 ③秩父鉄道 行田市駅(南口)→朝日バス(約2.7km)→徒歩約15分 1時間に3本程度
中尾山古墳 ☺形が八角形の古墳です
箸墓古墳 ☺卑弥呼のお墓の可能性がある古墳
石舞台古墳 ☺石舞台の名前の由来は、狐が踊っていた舞台と言う伝承から。
高松塚古墳 ☺自転車で飛鳥めぐりして、暑くてバテバテだったけど、飛鳥歴史公園館で涼しむことができました。