浄智寺 ☺麓のすりへった石段の写真が特に有名です。
浄智寺 ☺北条宗政(1190~1281)は鎌倉幕府の第五代執権・北条時頼(-ときより)の三男、第八代執権北条時宗の弟。1277年に2度目の蒙古襲来に備えて筑後守護に任じられた。2度目の蒙古襲来の勝利に沸く中、1281年8月9日に29歳で死去した。金沢文庫に残る書状に時宗が弟の死を深く嘆いた事が記されている。
建長寺 ☺京都の禅寺の庭園のルーツは鎌倉・建長寺にあり、京都の天龍寺などの作庭でも知られる禅僧の夢窓疎石も建長寺で学んだ。
建長寺 ☺境内の奥のほうにある天狗の像がいっぱいある半蔵坊からは富士山が綺麗に見えました。
建長寺 ☺建長寺から鶴岡八幡宮には歩いてすぐでした。
円応寺 ☺ご本尊は閻魔様で、小泉八雲もおとずれたことのあるお寺です。
円応寺 ☺建長寺の入口近くにあります。
長寿禅寺 ☺知らなければ、通り過ぎてしまうぐらい地味な佇まいです。
長寿禅寺 ☺拝観できる日は限られているので、いけたらラッキー的なところがあります。
長寿禅寺 ☺明月院や浄智寺から建長寺に向かう途中にひっそりとあります。
長寿禅寺 ☺ゆっくりくつろいでお庭を見ることもできます。裏側の散策路の紅葉がきれい!
長寿禅寺 ☺裏側にも庭があり、それは鎌倉の紅葉No1かも・・・。本当に美しい・・・。
円覚寺 ☺北鎌倉駅近く。
円覚寺 ☺巨大な山門と仏殿は必見!
東慶寺 ☺6月初旬には本堂裏の岩肌に咲く「イワガラミ」が公開されます。
明月院 ☺一面紫陽花です。青一色に統一された紫陽花は、明月院ブルーと呼ばれています。
明月院 ☺紫陽花や紅葉で有名ですが、月、兎、亀 をテーマに散策すると細かな発見があります。