長寿禅寺

営業時間
  • 春(4月~6月)と秋(10月~11月)の金・土・日の晴天日のみ
  • 10:00~15:00
住所 鎌倉市山ノ内1503
アクセス
料金300円
足利尊氏(たかうじ)が邸宅跡に創建し、子である足利基氏(もとうじ)が父の菩提を弔うために1336年に堂宇を建立したといわれる。寺名は足利尊氏の戒名・長寿寺殿から。現在は山門、仏殿、庫裏が残る。通常は非公開だが、春(4月~6月)と秋(10月~11月)の金・土・日の晴天日のみ特別公開されます。