玉造温泉 ☺玉湯川沿いに多くの旅館が立ち並び。足湯、日帰り温浴施設もあります。
稲佐の浜 ☺旧暦10月は全国では神無月といわれ、出雲では神在月といいます。理由は出雲に八百万の神様が集まるからとのことで、旧暦10月10日の夜には、稲佐の浜で八百万の神様を迎える神事・神迎祭(かみむかえさい)が行われる。
稲佐の浜 ☺神々が、葦原中国(日本)を統治するべきなのは天照大神(あまてらすおおみかみ)の子孫だとし。大国主は自身の宮殿建設()と引き換えに、国を譲ることになった。
稲佐の浜 ☺稲佐の浜から50メートルくらい入った山手にある岩。高天原からの使者として派遣された武甕槌神(たけみかづちのかみ)と大国主大神(おくにぬしのおおかみ)が国譲りの話し合いしたといわれる場所。
稲佐の浜 ☺稲佐の浜の中心にある島。かつては弁才天を祀っていたが、現在は豊玉毘古命(とよたまひこのみこと)を祀る。近年は島まで砂浜が広がったため島まで歩いていくことができる。
稲佐の浜 ☺10月の神在月では神様が一番はじめに集まる場所。
稲佐の浜 ☺弁天島は、昔は海の沖合にうかんでいた。海の神様がまつられています。
稲佐の浜 ☺けっこう広い駐車場あります。