八重垣神社

住所 松江市佐草町227
アクセスJR松江駅→八重垣神社行きバス→乗車約25分
日本神話の神である素盞嗚尊(スサノオ)が、ヤマタノオロチを退治した後、櫛稲田姫(クシナダヒメ)と居を構えたという地に創建されたといわれる神社。古くから縁結びの神社として信仰されており、鏡の池での恋占いが人気。